//
ペルーの日本大使公邸で人質となっている人々を励ますため、地元FM局がラジオを通じて「ラジオ体操」や「上を向いて歩こう」、「春一番」などの曲を流し始める。 / 東京地裁で東京スモン訴訟の和解が成立する。 / 春闘共闘委が、年金改善・週休2日制などを要求して53単産のストを行う。 / 初めて円融天皇が石清水八幡宮に行幸する。 / アメリカの病院で心臓移植の手術を受けた12歳の男の子と9歳の女の子の兄妹が帰国する。 / 内閣総理大臣の安倍晋三は、持病の潰瘍性大腸炎が再発したとして辞任する意向を表明した。 / ユニバーシアード福岡大会4日目、男子100メートル平泳ぎで林享が優勝する。 / アリバイづくりのためのビデオテープを仲間に偽造させたとして証拠隠滅教唆の罪に問われた札幌市内の少年の終局審判が札幌家裁で開かれ、札幌地検への逆送が決定される。 / 富士山麓電鉄(後の富士急行)の開通式が行われる。 / 日本画家になる梶田半古が東京に誕生。 / >
//
// //
//