//
映画監督ヒッチコックが来日する。 / 昭和36年に起こった名張毒ぶどう酒事件の再審請求で最高裁第三小法廷は、奥西勝(71)が申し立てた特別抗告を棄却する決定を下す。棄却は確定する。 / 南青山のオウム真理教の東京総本部のあるマハーポーシャビルの1階に火炎ビンが投込まれる(後にこれはオウム真理教の信徒による自作自演であることが判明)。 / 公職選挙法が改正公布され、運動期間が短縮され、立合い演説会が廃止される。 / 社会党定期大会が、保革連合をめぐって対立する。 / 花形進 大場 政夫(帝拳)に15R判定負け WBA世界フライ級王座挑戦 / 木下恵介監督の「喜びも悲しみも幾歳月」が公開される。この年の芸術祭賞を受賞する。 / 永井荷風の「四畳半襖ノ下張り」を掲載した「面白半分」7月号が発禁処分になる。 / 前年6月2日に市川市でタイ人女性が絞殺された事件で、千葉県警の船橋・市川両署の合同捜査本部が、別件の殺人未遂の疑いで逮捕されていた市川市の土木作業員貴田清隆(27)を殺人の疑いで再逮捕する。 / 羽柴秀吉が前田利家を先鋒として柴田勝家の拠城北ノ庄城を囲む。 / >
//
// //
//