//
初の民間航空団体の帝国飛行協会が設立される。 / 全国地方銀行協会が設立される。 / 政府軍と旧幕府軍が鳥羽・伏見で衝突し、戊辰戦争の幕が切って落とされる。 / 家康が信康と五徳姫の調停のため岡崎城に入る。 / 坂本弁護士一家殺害事件で、合同捜査本部が早川紀代秀を同行させて遺体を埋めたとされる新潟県新井市の林道を捜索する。 / 太陽周回軌道の第10号科学衛星「すいせい」が打ち上げられる。 / 海水浴場で、男女の区画を設け、混泳が禁止される(神奈川)。 / レーサーである山路慎一が病気(病名非公表)により50歳で他界。 / 愛媛県新居浜市の「新居浜太鼓祭り」で、太鼓台2台が激しくぶつかり合う「鉢合せ」を行っているとき、台をかつぐかき棒の先端が見物客の女性(20)の頭を直撃し、女性は4時間後に死亡する。 / 旧コスモ信用組合の泰道三八元理事長(51)ら5人が、56億円にのぼる不正融資の背任の疑いで東京地検特捜部に再逮捕される。不正融資の額は合わせて120億円になる。 / >
//
// //
//