//
麻原彰晃の供述調書が週刊現代に掲載された問題で、麻原が私選弁護人だった横山昭二弁護士を刑法の秘密漏洩罪で東京地検に告訴する。 / 長崎で、チャンドラ・ボース委員長のアジア民族大会が開かれる。 / ドイツ映画「カリガリ博士」が日本で封切りとなる。 / 妙高高原の池の平スキー場で行われていた全日本スキー連盟の「A級公認検定員検定」で、デモンストレータの佐藤智子(37)が初の女性検定員に合格する。 / 日米国際無線電話が開通する。 / 米議会上院財政委員会のマックス・ボーカス国際貿易小委員長らが、日本を標的にした米通商法スーパー301条を恒久的に復活する新法案を議会に提出する。 / 文部省が国民精神文化研究所を設置する。 / 織田信長が朝倉討伐の途中、若狭熊川の松宮玄蕃のところに泊る。 / 瀬戸内海の燧灘で、愛媛と広島の漁民が漁場争いを起こす。 / 長嶋監督の巨人軍が史上初の最下位となってシーズンが終了する。 / >
//
// //
//