//
日本山岳会エレベスト登山隊の松浦輝夫と植村直己が日本人として初の登頂に成功する。 / きだみのる、没。81歳(誕生:明治27(1894)/01/11)。作家。 / 源氏山大五郎(後の西ノ山)が30人目の横綱を免許される。 / 文部省が、小・中学校学習指導要領を改正し、環境・公害教育を重視する。 / 土井衆議院議長の調停で、政治改革関連法案に関して細川首相と自民党河野総裁のトップ会談が行われ、小選挙区300、比例代表200、比例代表11ブロック単位、企業団体献金は政治家個人に団体1つで5年に限って年間50万円などで合意する。 / 阿部信行内閣が成立する。 / 東京都がオウム真理教の宗教法人申請を受理する。 / 1995年10月18日に大阪・ミナミの道頓堀川に路上生活者を投込んで死亡させた坂本広宜(25)に対する判決公判で、大阪地裁が懲役6年の実刑を言い渡す。 / 重量挙げの第28回男子選手権の99キロ級で、西本宣充が日本新記録で4位となる。 / 放送を控えていたテレビ東京のアニメ「ポケットモンスター」の放送が再開される。 / >
//
// //
//