//
京成電車に初の女性運転士が登場する。 / 種田山頭火が、小郡の其中庵に荻原井泉水を招く。 / 社会党大会が開かれ、石橋政嗣を委員長に選出する。 / 長野冬季五輪のスキー男子滑降コース問題で、世界自然保護基金(WWF)日本委員会が、国際スキー連盟にスタート地点引き上げ反対の文書を提出する。 / 舎人親王の第7王子大炊王が即位する(第47代天皇、淳仁天皇)。 / ニューヨークの国連本部報道官が、明石康事務総長特別顧問が3月1日付けで新たに人道援助局長(事務次長)に任命されたことを発表する。 / 日本麦酒会社が、京橋区にビアホールを開店する。 / 週刊文春が、ロス疑惑の「疑惑の銃弾」の連載を開始する。 / 11月7日に白骨死体で見つかった中国人少女袁慧娜の父親袁銘が、新潟県六日町のホテルにある針灸院で経営者の佐々木学・新父子を刺し、学を死亡させる。 / 京極為兼の玉葉和歌集が撰進される。 / >
//
// //
//