//
工業整備特別地域整備促進法が公布される。 / 青山忠裕が京都所司代を退く。稲葉正_が継ぐ。 / 大内持盛と持世が家督を争い、3月10日、持世は周防山口に入る。 / 「天和」に改元する。 / 第19回全日本女子柔道選抜体重別選手権が東京・代々木第2体育館で行われ、48キロ級の世界チャンピオン田村亮子が6連覇を達成し、連勝記録を80に伸ばす。 / 原民喜が自殺する。45歳(誕生:明治38(1905)/11/15)。作家。 / 政府・自民党が、金融破綻処理を促進するための「ブリッジバンク」制度の導入を決める。 / 花王石鹸が、採算のとれなくなったフロッピーディスクの生産を半減させると発表する。 / 奥州平定を目指した秀吉が下野宇都宮に到着する。 / アルベールビル冬季オリンピック、スピード・スケートトラック男子500メートルリレーで日本が3位となる。 / >
//
// //
//