//
福島県須賀川市の祈祷師江藤幸子(47)宅から男性2人と女性4人の計6人の遺体が発見され、祈祷師と信者が逮捕される。 / 気象庁が天気予報にコンピュータを使うことを始める。 / 民法・戸籍法が改正公布され、離婚後の姓の自由選択など女性の法的地位の向上がはかられる。 / 第1回日露協約が調印される。秘密条項で満州における勢力範囲を画定する。 / 興福寺僧徒が蜂起する。 / 藤原成親が、平清盛に殺される。41歳(誕生:保延4(1138))。鹿ケ谷事件の流人。 / 東京市会が1940年の五輪誘致運動を行うことを決議する。 / 1992年10月6日のすし店主を保険金目当てに殺害を依頼した妻の美代子(52)に対し、東京地裁が懲役20年の判決を下す。 / 新生党、公明党などの野党で作る新党準備会の総会が開かれ、新・新党の名称が投票で「新進党」と決定する。 / 興福寺門前で念仏風流が行われ、風流踊りを競う。 / >
//
// //
//