//
東京で、対インドネシア債券国会議準備会議が開催される。 / 大相撲春場所千秋楽、横綱曙が貴乃花を寄り倒しで破り14勝1敗で1年ぶりに優勝する。 / 磯村英一が脳内血腫のため東京都品川区の病院で没。94歳(誕生:明治36(1903)/01/10)。日本の都市社会学をリードした元東洋大学長。 / 熊本藩のお家騒動に関して、将軍秀忠が藩主忠廣をはじめ当事者を江戸城大広間に召し、直々に審理する。翌日の裁定は、加藤美作派が流罪・斬罪、加藤右馬允派と加藤忠廣が許される。 / 幕府が熊野本宮と新宮の間のいさかいを制止する。 / 丸紅が、パソコン量販大手のソフィマップに出資する。 / 東京・深川で、国税減免連合大会が開催される。 / 「平成」と改元する。『史記』の「内平らかに外成る」と、『書経』の「地平らかに天成る」を出典とする。 / 電信条例が改正され、料金の全国均一化など電信取扱規則が定められる。 / [ロシア暦8月23日]日露講和条約に調印する(ポーツマス)。日本は、韓国保護の承認、南樺太・遼東租借権・満鉄などを獲得する。実質的な日露戦争の終結。 / >
//
// //
//