//
ライシャワー米大使が記者会見で、日本の新聞のベトナム報道は偏向と発言する。 / 東京・新宿歌舞伎町の裏ビデオ店16店が一斉に摘発され、店長ら17人が猥せつ図画販売目的所持の疑いで逮捕される。 / 吉野に隠棲していた大海人皇子が戦闘を決意して舎人3人を美濃国安八磨郡の湯沐邑(ゆのむら)に派遣して兵力の確保を命じる。 / 山城国に大風雨洪水がある。 / 韓国・大邱地方裁判所は、徴用工訴訟問題で新日鉄住金の同国内資産の差し押さえを認める決定。 / 社会党右派の12人の議員が離党する。 / 鹿島とも子の長女を拉致した逮捕監禁罪などに問われたオウム真理教「東信徒庁」トップの飯田エリ子(34)ら2人の初公判が東京地裁で開かれる。逮捕監禁については「行過ぎだった」と事実を認めるが、假谷事務長拉致の監禁致死については準備ができていないとして罪状認否を留保する。 / 慶應義塾創立百周年記念切手が発行される(10円)。 / 大阪地検が、田代富士男参議院議員を砂利船汚職に関する受託収賄罪で起訴する。 / 文芸誌「白樺」主催の第1回泰西版画展が開幕する。 / >
//
// //
//