//
新型旅客用蒸気機関車C53型が完成する。 / 総評の臨時大会で、公労協を主体として4.17半日ストの方針を確認する。 / 江戸で風邪が流行し、幕府は御家人に医薬を、困窮町人に御救米や銭を与える。 / 群馬県知事選挙が行われ、現職の大沢正明が新人で共産党地区役員の萩原貞夫(無=共産推薦)を破り、3選。 / ワシントンの米国防省で、日米の外交・防衛担当閣僚が出席する安全保障協議委員会が開かれ、「日米防衛協力のためのガイドライン」見直しについて経過報告を了承する。 / 奈良原三次が複葉飛行機を発明し、特許を出願する。 / 幕府が、六波羅探題の北条時国を召還し、常陸へ配流する。 / 「應永」に改元する。 / ひのえうま生まれを夫に知られた妻が猫いらず自殺する。 / 帝国火薬工業株式会社が設立される。 / >
//
// //
//