//
ガリオア・エロア返済問題の交渉開始について日米共同声明を発表する。 / 幕府が加藤嘉明を会津に、蒲生忠知を伊予に移封する。 / 粗油業者がディーゼル車の燃料用軽油として粗油を販売し、巨額の脱税をしていたとして、警視庁、大阪府警、愛知、福岡両県警が、東京、大阪、愛知、福岡の業者に対して家宅捜索を始める。 / 維新の党代表・江田憲司が大阪都構想の住民投票で反対多数となった責任をとり、代表辞任。 / 宋の国清寺が延暦寺に天台大師の影像などを贈る。 / 河田龍夫が肺がんのため神戸市の病院で没。87歳(誕生:明治42(1909)/02/20)。数学者で、東工大名誉教授、慶應義塾大学名誉教授。 / 徳川慶喜が第15代の征夷大将軍となる。 / 屋良朝苗が心不全のため那覇市の病院で没。94歳(誕生:明治35(1902)/12/13)。沖縄復帰運動の指導者で、琉球政府行政主席と沖縄県の初代知事をつとめた。 / 大阪市でカフェーの女給が組合を結成する。500人が参加する。 / 西郷従道が、台湾出兵を命じられる。 / >
//
// //
//