//
憲仁親王が即位する(第80代天皇、高倉天皇)と同時に、その母後白河上皇の女御平滋子が皇太后となり、平氏は天皇の外戚として全盛を迎える。 / 小野田セメントと秩父セメントが合併し、販売シェアで日本セメントを上回って業界1位となる。 / 前日のドイツの公定歩合引き下げに日銀が反応しなかったため円高が進み、1ドル86円90銭に達する。 / 指名手配中の松本剛の逃走を手助けしたとして犯人隠避罪に問われた元オウム真理教付属医院技師の妹尾康代(31)に対し、東京地裁が懲役8月、執行猶予2年の判決を言い渡す。 / 東大寺領黒田荘と興福寺領長瀬荘が争う。 / 社民党が三役会議を開き、特別国会の首相指名投票への対応について、橋本龍太郎首相に投票することを正式に決める。 / 戦後50年の国会決議案が、衆議院本会議で新進党議員全員と与党70人余が欠席する中、与党側の賛成、共産党の反対の賛成多数で可決される。新進党は土井衆議院議長の不信任案を提出する方針を決める。 / 飛鳥浄御原令(きよみはらりょう)の編纂が開始される。 / 日本・アルゼンチン移住協定が調印される。 / 高畠素之、没。43歳(誕生:明治19(1886)/01/04)。社会主義者で、資本論を全訳した。 / >
//
// //
//