//
安倍晴明、没。85歳(誕生:延喜21(921))。陰陽家。 / 高島屋が、株主総会対策のため元役員らが暴力団組員らに多額の現金を渡した事件で、有罪判決を受けた元副部長を含む社員16人に対する懲戒処分を行う。しかし役員の処分は全く無く、「寛大な身内処分」となる。 / 日本とインドネシアが、賠償覚書に仮調印する。 / 大阪−大連の定期空路開始。最初の海外定期飛行。 / 国防科学協議会が創立される。 / 日本が国連安保理非常任理事国に就任する。 / 後藤象二郎、没。60歳(誕生:天保9(1838)/03/19)。 / 駐中国公使の林権助が、鄭家屯事件の解決条件として南満州・東部内蒙古への日本警察官の駐在、同地方の中国部隊への日本軍事顧問の傭聘などを要求する。 / 松永久秀・三好義継が、信貴山城から多聞(たもん)城へ移る。 / 建造物侵入と犯人隠匿の罪に問われたオウム真理教信者の及川尚政に対し、東京地裁が懲役1年執行猶予3年の判決を言い渡す。東京地裁で信者の田村智(40)(電波法違反)の初公判が開かれる。田村は麻原に対する批判を35分にわたって述べる。 / >
//
// //
//