//
阿蘇山が噴火する。 / 羽柴秀勝(於次)没。18歳(誕生:永禄11(1568))。織田信長の4男で秀吉の養子。 / 曽木電気と日本カーバイト商会が合併し、日本窒素肥料と改称する。 / 中野区議会が、教育委員準公選条例改正案を可決する。 / 閣議が、中期経済計画を決定する。 / 長谷川一夫、没。76歳(誕生:明治41(1908)/02/27)。俳優。 / 江戸で、米価高騰のため町人1700人余が米問屋高間伝兵衛宅を襲撃する(江戸で最初の打ち壊し)。 / 妹尾義郎ら革新派が新興仏教青年同盟を結成する。 / 川島芳子(愛新覚羅顕子)が、北京で奸漢罪とスパイの疑いで銃殺刑に処せられる。39歳(誕生:1907/04/12)。「男装の麗人」「東洋のマタハリ」とよばれた。 / 厚生省審議官の和田勝(51)が、1994年秋に埼玉県の特別養護老人ホームに関わる贈収賄事件で逮捕された「彩福祉グループ」代表の小山博史から就任祝い金として100万円を受け取っていたことが明らかになる。 / >
//
// //
//