//
京都で千利休(千与四郎)が茶会を催す。 / 大相撲夏場所8日目、横綱曙が貴闘力に敗れ、3敗となる。 / 旧みんなの党所属参議院議員4名と、次世代の党を離党したアントニオ猪木が新党「日本を元気にする会」を結成、党代表に松田公太が就任、国会議員5名以上の政党要件を満たし、かつ党成立を2014年中とすることが総務省に認められたため、政党助成金約1億2000万円を受領。 / 大日本国防婦人会が発足する。 / 幕府が撰銭令を初めて発布する。国内で鋳造した悪銭は排してもよいが明から輸入した永楽銭や洪武銭、宣徳銭は良銭と混用せよ、というもの。 / 明治は当社が製造・販売するスナック菓子「カール」の中部地方以東での販売を同年8月生産分で終了すると発表、9月には当該地域店頭から消える見込み。 / 最高裁で、宮崎県の旧土呂久鉱山の公害訴訟の和解が成立する。 / 斉明天皇が娜大津(博多港)に到着する。 / 足利義政が大内政弘に東西両軍の和睦を図らせる。 / セメント製造会社が設立される(のちの小野田セメント)。 / >
//
// //
//