//
神戸ポートアイランド博覧会(ポートピア'81)が開幕する。 / 柳家金語楼、没。71歳(誕生:明治34(1901)/03/13)。落語家。 / 警視庁が電気鉄道による事故防止を訓令する。 / 女御章子内親王を中宮とする。 / 相対性理論のアインシュタインが来日する。 / NHKラジオの「話の泉」が終了する。 / NTT、DDIなどの長距離電話料金が値下げされる。 / 東京日の出町の谷戸沢ごみ処分場の安全性をめぐって住民グループが求めていた水質データがようやく公開される。 / 竹田出雲・三好松洛・並木千柳の人形浄瑠璃「義経千本桜」が竹本座で初演され、大当りをとる。 / 高速増殖炉「もんじゅ」のナトリウム漏れの立ち入り調査が行われる。動燃が原因調査のため、1次冷却系のナトリウムの抜き取り作業が行われる。 / >
//
// //
//