//
大内教幸が東軍に呼応して赤間関で挙兵する。 / 拓務省が、移民の花嫁を養成する女子拓務講習会を開催と決定する。 / 新全国総合開発計画が決定となる。 / 大伴旅人、没。67歳(誕生:(天智)4(665))。酒の歌人。 / 政治改革関連法案を審議する両院協議会が合意に達せず、与党の判断で審議を打ち切る。 / 熊本県小国町の下筌ダム建設反対派の「蜂ノ巣城」が強制撤去される。 / 快慶の興福寺弥勒像ができる。 / 文部省が、2学期から月1回、学校5日制をスタートさせうことを決定する。 / 女子テニス協会が最新の世界ランキングを発表する。伊達公子は自己最高の5位となる。1位はドイツのシュテフィ・グラフ。 / 社会党の関山信之政審会長が辞表を提出し、執行部の進めてきた新党結成大会が村山首相によって先送りされたことに不快感を示す。 / >
//
// //
//