//
徳川義親が自宅で舞踏会を開き、天皇重体の折から不謹慎であると問題化する。 / 武田信玄が、上洛のため甲斐の躑躅が崎館を出陣する。 / タンザニアの首都ダルエスサラーム市内で、国際協力事業団(JICA)から派遣されていた花岡理英子さん(35)が、この日到着した日本製の四輪駆動車で帰宅したところ、自宅前で強盗とみられる3人組に銃撃され死亡する。 / 幕府が島津氏の願いにより、金1万両米1万石を貸与する。 / NECが、アメリカのクレイ・リサーチからダンピングで提訴されている問題で、ニューヨークの米国際貿易裁判所に調査の一時中止を求める訴えを起こす。 / 郵便切手が5厘、1銭、2銭に限定する。 / 人情噺の林家彦六(8代目林家正蔵)が東京に誕生。 / 朝鮮民主主義人民共和国に住む「日本人配偶者(日本人妻)」の一時帰国の第1陣15人が成田空港に到着する。 / 富山県魚津町で大火があり、251戸が全焼する。 / 「国民決意の標語」入選作10点が決定する。「欲しがりません勝までは」など。 / >
//
// //
//