//
スポーツ平和党のアントニオ猪木参議院議員が所得税を滞納し、議員歳費などが差し押さえられていることが判明する。 / NHKテレビの定時放送が1日6時間に延長される。 / 国鉄宮津線の網野−丹後木津間が開通する。 / 臨済宗の開祖の僧、明庵栄西(74)が、源実朝(23)に茶と「喫茶養生記」を贈る。 / 松本サリン事件でサリンを噴霧した車を製造したとして殺人幇助などの罪に問われたオウム真理教信徒の富樫若清(37)に対し、東京地裁が懲役8年の実刑判決を言い渡す。 / 黒澤明監督の「影武者」が公開される。 / 仙洞で花合せが行われる。 / スペインのアストゥリアス公フェリペ王子がフェリペ6世として新国王に即位。 / 東京協和・安全の2信用組合の乱脈経営問題をめぐり、衆議院予算委員会で、増渕稔日銀信用機構局長、田中重彦・元イ・アイ・イーインターナショナル副社長、小久保久・東京労働経済局長の証人喚問が行なわれる。小久保は、田中が「長銀が東京協和信組をバックアップしていく」と述べた事実を明らかにする。 / 野村駐米大使、ハル国務長官の第2回会談が行なわれる。 / >
//
// //
//