//
磐梯朝日国立公園に近い国有林で、林野庁が計画している大規模な林道の建設の影響を調べる環境アセスメント調査が始まる。 / 7月1日から31日までの台風発生件数が0件であることが確定し、1951年(昭和26年)の統計開始以来、初めて台風が発生しない7月になった。 / 黒田清輝がフランス留学から帰国し、外光派の画風をもたらす。 / 第13回衆議院議員選挙で、政友会が165議席を獲得して第1党となる。憲政会は121議席で第2党に転落する。 / 細川政元が足利義材を讃岐小豆島へ流そうとする。この夜、義材は京都を脱出して越中へ向かう。 / この月、出雲国で一揆が起こる。 / 幕府が旗本に養子規制を出す。 / 4月23日にオウム真理教幹部の村井秀夫を刺殺した徐裕行の共犯として三重県伊勢市の山口組系暴力団羽根組幹部の上峯憲司(47)が逮捕される。 / 日大校舎を占拠した学生の排除に出動し負傷した警視庁機動隊員が死亡する。 / 経団連の石川一郎会長が辞任する。後任には石坂泰三東芝社長が就任する。 / >
//
// //
//