//
朝鮮王朝最後の皇太子妃の李方子となる梨本宮方子誕生。 / 大阪地裁が、1969年の矢田問題で被差別者の糾弾権を認めて無罪の判決を下す。 / 東京農大ワンダーフォーゲル部の登山訓練中、上級生のしごきを受け部員1人が重体となり22日に死亡する。 / 東宮仮御所で、小和田雅子が皇太子の求婚を受ける。 / 日清戦争の講和条約締結のため下関を訪れた清国全権大使・李鴻章が、慶應義塾を中退した壮士・小山録之助に拳銃で顔面を狙撃され負傷する。 / 東海村の動燃再処理工場の火災・爆発事故で、排気筒から建物の外に漏れたとみられるちり状の放射性物質のセシウム137が60キロ離れたつくば市で観測されていたことが判明する。 / 新夕張炭坑でガス爆発があり、91人が死亡する。 / 第1回全国日本学生陸上競技大会が開催される。 / 軍艦建造費を捻出するための詔勅が出る。 / 将軍足利義尚が、畠山政長に対して畠山義就の追討を命じる。 / >
//
// //
//