//
ソニー、日立など音響機器メーカー9社が、CDプレーヤーを同時発売する。 / 日本安楽死教会が設立される。 / 第90帝国議会が開会する。憲法草案が衆議院に提出される。 / 興福寺の僧徒が入洛して前下野守平信遠を訴えようとし、摂政基房に制止される。 / 幕府が人身売買を禁止する。 / 徳川家綱が伊達騒動を裁断し、伊達綱村に襲封を命じる。 / 東常縁(とう・つねより)没。94歳(誕生:応永8(1401))。没年は1484頃という説もある。古今伝授の創始者として知られる武将。 / 3週間のモラトリアムが施行され、全国の銀行が一斉に休業する。 / 山陰道を伯耆に向けて進軍中の足利高氏が京都の篠村八幡宮で天皇方に転じる。 / アメリカ合衆国運輸省、2013年7月6日にサンフランシスコ国際空港で発生したアシアナ航空214便着陸失敗事故において、アシアナ航空が航空会社の事故対応として乗客の家族への支援などを義務付けた米国法に違反したと判断、同社に50万ドルの罰金を課し、うち最大10万ドルは、今回の失敗を繰り返さないための対策として航空業界全体で実施する会議や研修の費用に充てることを発表。 / >
//
// //
//