//
閣議が、ロシアとの開戦の際の清国、韓国に対する政策を決定する。 / 東京・永田町の閑院宮家が火災となる。 / 東北帝大の学生ら2人が竹馬で富士山に登頂する。 / イザベラ・バードが山形に着く。 / 天皇の戦争責任について発言していた長崎市の本島等市長が、右翼団体の男にピストルで撃たれ重傷を負う。 / 細川頼之が山城国景徳寺を建立し、この日落慶する。 / 広島県世羅高校の石川敏浩校長(58)が自殺する。卒業式での「日の丸・君が代」の完全実施を職務命令していた広島県教委と反対する教師らとの板挟みの悩みと見られる。 / 次官会議が、メーデーの皇居前広場の使用禁止を決定する。 / 北海道歌志内炭鉱でガス爆発で24人が死亡する。遺体収容中の24人が生き埋めになる。 / 宮本百合子が検挙される。 / >
//
// //
//