//
幤原喜重郎外相が、中国への内政不干渉と日本の権益擁護の声明を出す。 / 賀川豊彦らが大阪で借家人大会を開催する。 / 日本電気工業会が、家電の普及状況を、洗濯機が10世帯に1台と発表する。 / オウム真理教の「建設省」の裏の実働部隊の1人と見られている池田悦郎(36)が上期一色村の施設内で逮捕される。 / 山形県鶴岡町に市制が布かれ、全国第100番目の市となる。 / 中森明菜の「ミ・アモーレ」が第27回レコード大賞に選ばれる。小林明子が「恋におちて」で新人賞を獲得する。 / 埼玉医科大学が、製薬会社から受け取った臨床試験費に申告漏れがあったとして関東信越国税局が2億円の追徴課税を言い渡される。 / 山本安英、没。86歳(誕生:明治39(1906)/12/29)。「夕鶴」のつう役を初演以来1000回以上演じ続けた女優。 / ニチレイ女子テニスで、伊達公子が韓国のパク・スンヒに敗れ、この年初の初戦敗退となる。 / 日本人の手による初めての暦の「貞享暦」の採用が決まる。 / >
//
// //
//