//
新進党が、衆議院議長に橋本内閣不信任決議案を提出するが、否決される。 / 前日のガルーダ航空の事故で、重りに使われている劣化ウランが未発見のため遅れていた現場検証が開始される。第3エンジンの故障が原因との見方が強まる。 / 上杉謙信の養子の景勝と景虎が家督を争い、景勝が春日山城に入って家督相続を宣言する。 / 朝日新聞社の訪欧機が出発する。新記録を樹立する。 / 北朝鮮、中距離弾道ミサイルのノドンと見られる弾道ミサイル2発を西部から日本海に向け発射、うち一発は発射直後に爆発、それ以外は秋田県男鹿半島沖の西方250kmの日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下。北朝鮮の弾道ミサイルの弾頭部分が日本のEEZ内に着水したのは初。 / 大相撲九州場所千秋楽、大関曙が14勝1敗で2度目の優勝を決める。話題の関脇貴花田は初日から4連敗し10勝5敗で最年少大関はならず。 / 伊豆半島の伊東市で震度4の地震が起こる。また、ごく小さな火山性微動が観測される。 / 前年10月12日に起きた10億円強盗事件で、警視庁捜査4課が横浜市内の会社社長ら数人に任意同行を求め、5人を強盗傷害と逮捕監禁致傷の疑いで逮捕する。 / 経済白書が発表され、値崩れと価格破壊の区別の必要を指摘する。 / 老人保険法が公布される。70歳以上の医療無料制が廃止される。 / >
//
// //
//