//
伊藤統監が韓国政府と森林経営に関する協同約款に調印する。 / 茨城県の龍ケ崎カントリー倶楽部で始まった日本女子オープンで、森口祐子がホールインワンを達成する。 / 日本共産党幹部の佐野学と鍋山貞親が獄中で転向を表明する。 / アラブ首脳会議で日本が友好国になったとの情報が外務省に届くが、日本はこの情報を重要視せず混乱する。 / 岡本かの子が脳溢血で没。51歳(誕生:明治22(1889)/03/01)。歌人で作家。 / 北海道網走市の流氷観光砕氷船「おーろら2」が、網走港の沖合300メートルで流氷に閉じこめられるが、7時間半後自力で脱出する。 / 吉田松陰(25)が伝馬町牢獄に投ぜられる。 / 実業家で電力王の松永安左衛門誕生。 / 草壁皇子、病没。28歳(誕生:(天智)1(662))。 / 薩摩藩邸焼打ちに興奮した会津桑名藩兵を主力とした1万5千の旧幕軍が討幕論に傾き京に向かう。 / >
//
// //
//