//
将軍綱吉の娘の鶴姫が紀州藩主徳川光貞の長男綱教と結婚する。 / 内務省が、18歳未満の者が娼妓になることを禁止する。 / パキスタンのブット首相と夫のザルダリ下院議員が国賓として来日する。 / 原水協と原水禁の対立で、原水爆禁止統一世界大会が開催不能となる。 / 老中阿部正弘が、アメリカの要求について大名の意見を求める。 / 日弁連会長に第2東京弁護士会所属の土屋公献が就任する。 / 開明門院、没。73歳(誕生:享保2(1717)/07/18)。桜町天皇の宮人で桃園天皇の母。 / ラジオ番組「コドモの時間」の放送が開始される。 / 野呂元丈(のろげんじょう)没。69歳(誕生:元禄6(1693)/12/20)。医師・本草学者。 / 第46回全日本学生柔道優勝大会の最終日、ノーシードの日大が決勝で国士大を破り、12年ぶり5回目の優勝を飾る。 / >
//
// //
//