//
19時37分、鹿児島県奄美大島近海の喜界島で震度5の地震が起こる。後に最大で3メートルの津波があったことが判明する。 / 幕府が、紫衣法度に背いた大徳寺の沢庵宗彭(そうほう)らを流刑に処すことを決める。沢庵は出羽の上ノ山(山形県上山市)へ流されるが、世間は沢庵に同情的。沢庵に味方した天海の人気が高まる。 / 4700余名の会津藩士が永禁固を解かれ、斗南移住を許される。 / 通産省がPCBの使用禁止を関係業界に通達する。 / 浅草松竹座の公演「松竹オンパレード」でショートカットの水の江滝子が「男装の麗人」として人気を集める。 / 秀吉の遺命に背いて、婚姻策をおしすすめていた家康に対し、前田利家・宇喜多秀家・毛利輝元・上杉景勝と五奉行が、その違背行為を難詰する。 / 東京の向島で天然痘が発生したため、警視庁と市衛生課が2万6000人に強制種痘を実施する。 / 日本出版会が、新聞以外のふりがな廃止を決定する。 / 最高裁判所第1小法廷、光市母子殺害事件に関して、2007年5月に橋下徹大阪市長(当時は弁護士)が出演したテレビ番組で弁護団に対する懲戒請求を呼びかけたことが名誉毀損に当たるとして弁護団が橋下市長および読売テレビに損害賠償などを求めた訴訟で、弁護団の上告を退け、弁護団側の請求を棄却した2審広島高等裁判所判決が確定。 / 高野山が大火にあう。 / >
//
// //
//