kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
7462
1805/2/10
芝明神社の境内で、町火消「め組」の連中と力士たちの乱闘があり、1名が死亡し2名が重傷を負う。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
2
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
芝明神社の境内で、町火消「め組」の連中と力士たちの乱闘があり、1名が死亡し2名が重傷を負う。
>芝明神社の境内で、町火消「め組」の連中と力士たちの乱闘があり、1名が死亡し2名が重傷を負う。
平維盛が加賀に敗退し、志雄山の平氏軍が退却する。
/
魚津市で大火があり、1755戸が焼失する。
/
大阪で、困窮者救済を目的に「弘済会」が設立される。
/
北海道根室市沖の海上で、青森県八戸市の沖合底引き漁船が沈没し、5人が死亡し2人が行方不明になる。
/
日英間の無線電話の通信テストに成功する。
/
高村光太郎の『智恵子抄』が刊行される。
/
松平容保父子が東京に到着する。
/
日本軍がウラジオストックから撤退する。
/
幕府が、いたずらに国政を論じたとして小普請の植崎九八郎政由を処罰する。
/
由紀さおりの「夜明けのスキャット」が発売され、150万枚の大ヒットとなる。
/
>
//
// //
//