//
3代目・三遊亭金馬、没。70歳(誕生:明治27(1894)/10/25)。「居酒屋」「茶の湯」。 / 興福寺が上棟する。 / モスクワ市オスタンキノ地区裁判所が、オウム真理教モスクワ支部に対して起こされている民事訴訟の判決が出るまで同支部の宗教活動を停止する判決を下す。 / 大阪府が日本で初めて煤煙防止規則を制定する。 / 幸徳秋水、菅野すがらが「自由思想」を創刊するが、直ちに発禁処分となる。 / 自動車工業会が、11月までの生産台数が1000万台を突破し世界一になったと発表する。 / 日本百貨店協会と日本チェーンストア協会が、9月の売上高をそれぞれ発表する。消費税率が上がった4月以降、どちらも6ヵ月連続の減少となる。 / 三越事件、脱税で逮捕されていた納入業者の竹久みちが特別背任で再逮捕される。 / 近江の六角定頼らが法華宗徒とともに山科本願寺を攻撃し、一宇も残さず焼く。証如は大坂に逃れる(天文法華一揆)。 / ソ連が歯舞・色丹・国後・択捉の4島をソ連領に編入すると宣言する。 / >
//
// //
//