//
アムステルダム五輪の女子陸上800メートルで、人見絹枝が2分17秒6の世界新記録をマークして2位となる。 / 1972年の外務省機密漏洩事件の上告審で、西山記者の上告は棄却される。 / 文部省が、学生生徒の飲酒取締まり強化を指示する。 / 徳川宗家を継いだ徳川家達(いえさと)が駿河府中に70万石で封じられる。 / 経営が悪化した建設会社の東海興業が会社更生法の申請をし、倒産する。 / 作家・川端康成誕生。 / 森永粉ミルクの砒素中毒で幼児5人が死亡し、約140人が発病する。死者、患者はこの後更に増加する。 / 警視庁が騎馬巡査を初めて設置する。 / 京都大学付属病院で国内初の生体小腸移植手術を受けた島根県の男児(3)が、カリニ肺炎に伴う低酸素血症のため死亡する。前年5月17日の手術から1年4ヵ月だった。 / 幕府軍が大内義弘の堺城を攻撃する(応永の乱)。 / >
//
// //
//