//
山口県厚東川ダム工事現場で、朝鮮人労働者330人が待遇改善などを要求して一斉罷業に入る。 / 延暦寺の衆徒が神輿をかついで入京し強訴する。 / 小渕恵三外相が参院予算委員会で、泉井純一からの政治献金は500万円だったと述べる。 / 長野県上田市のJR西上田駅構内のモービル石油のガソリンタンクが爆発炎上し、4人が大火傷で重傷を負う。 / 石原純、没。67歳(誕生:明治14(1881)/01/15)。理論物理学者。 / 歌舞伎の6代目尾上菊五郎誕生。 / 英米語禁止で野球用語も全面日本語化させられる。 / 第1次追放が解除され、三木武吉、石橋湛山ら2958人。 / 1980年12月の名古屋市の女子大生誘拐殺害事件で死刑が確定した木村修治死刑囚(45)の死刑が執行される。福岡拘置所では1979年宿泊先の旅館経営者の長女ら2人を殺害した平田直人(63)が、東京拘置所では群馬県で81年と82年に主婦2人を殺害した篠原徳次郎(68)がそれぞれ死刑を執行される。村山政権下では計8人の執行となる。 / 徳川宗家を継いだ徳川家達(いえさと)が駿河府中に70万石で封じられる。 / >
//
// //
//