//
灘尾広吉、没。94歳(誕生:明治32(1899)/12/21)。元衆議院議長。元文相・厚相、元自民党政務調査会長。 / 武内つなよし、没。62歳(誕生:大正15(1926)/02/26)。「赤胴鈴の助」の漫画家。 / 総評の定期大会が開かれ、槙枝元日教組委員長が議長となる。 / 福島市飯坂温泉の若喜旅館で火災があり、宿泊客5人が焼死する。 / 3人の日本人宇宙飛行士候補のうち、毛利衛が最終的に決定する。 / 国勢調査法が公布される。 / 前日米国トヨタ自動車の関連会社レクサスに散弾銃を持ってたてこもった身体障害者の男が逮捕されるがまもなく病院で死亡する。 / 社民党の臨時党大会が開かれ、野党としての立場を鮮明にする、などの運動方針が採択される。土井党首を除く全執行部が退陣し、渕上貞雄が幹事長となる。 / 水が化合物であることが発見される。 / 奥州3代目の藤原秀衡が鎮守府将軍に任命される。 / >
//
// //
//