//
1955年度予算案が遅れて成立する。 / 松本サリン事件で死亡した4人の遺族がオウム真理教の解散請求を東京地裁に提出する。 / 国学者の本居宣長が発病する。 / 盗賊が内裏に入り、主殿女官の衣を剥ぎ取る。 / 都立広尾高校の教諭の松村高太郎(42)が爆発物を持って都立三田高校に押し入る。爆発物は、校長室で処理中に小さな爆発を起こす。 / 南太平洋で日本漁船が爬虫類らしき怪しい物体をひきあげる。 / 幕府が顕国らの首級を京都六条河原に晒す。 / 連立与党が、住専処理案への国民の不満をかわすための追加措置として、母体行にリストラなどよって7年間で5000億円、農協系金融機関に1800億円の法人税の増額を目指すことを決める。 / 幕府が全国の人口調査を実施する。 / 中央公害対策審議会が発足する。 / >
//
// //
//