//
マニラでの水死偽装・保険金詐欺事件で、大阪府警が偽装死計画に関与していたとして、山梨県の山林作業員の山木繁武(52)を詐欺の共犯の疑いで逮捕する。 / 夏の高校野球の決勝戦で、東東京代表の帝京高が石川代表の星稜高を3対1で破って6年ぶりの優勝を飾る。 / 横山大観、菱田春草がインド旅行に出発する。 / 63連勝の名力士、谷風梶之助が横綱を賜る。 / 村山首相と沖縄県の大田知事の2回目の会談が行われる。大田知事は署名には応じないことを文書で答えると述べる。 / 日本初の自然銅を武蔵の国秩父郡が献上、元明天皇はこれを喜び、元号を「慶雲」から「和銅」に改元する。貨幣の鋳造の布石。そのもとは遷都の費用の捻出。 / 鎌倉、三浦了行・千葉久連らが謀反を企て逮捕される。 / 神功皇后が第15代の応神天皇となる誉田別皇子を産む。 / 文部省が、小学校の集会などでの使用を許可する。 / 共同火災が設立される。 / >
//
// //
//