//
シャンソン歌手の石井好子が東京に誕生。 / 法皇が熊野に詣でる。 / 興福寺衆徒らが蜂起し多武峯の数百戸を焼く。 / 芭蕉が大坂へ入る。 / 学生の運動競技が休日・土曜午後以外禁止となる。 / 高木養根(やすもと)が虚血性心不全のため東京都渋谷区の病院で没。86歳(誕生:明治45(1912)/07/07)。御巣鷹山のジャンボ機墜落事故当時の日本航空社長。 / 280団体が連合して大阪連合処女会が発会する。 / 直木賞作家の高橋治の小説「名もなき道を」をめぐり、静岡県の夫婦が「亡くなった兄と自分たちをモデルにされてプライバシーが侵害された」として著者と出版元の講談社に賠償を求めた訴訟で、東京地裁がプライバシー侵害は成立しないとの司法判断を示す。 / ソニー、トヨタ自動車、IIJが、企業向けのデータ通信専門会社を設立することが明らかになる。 / 貴花田(のちの2代貴乃花)が史上最年少の関取となる。 / >
//
// //
//