//
幕府が、武家の日傘の使用を禁止する。 / 厚生省が、公的年金制度改革の全体像を示す「年金制度改正案大綱」をまとめる。年金は5%減額、支給開始は65歳とするというもの。 / 元を討つため、日本軍が隠岐島に出撃する。 / 台風が江戸を襲い、大名屋敷に至るまで水浸しにする。 / 都営トレーラーバスの運転が開始される。 / 前日離党した社会党右派の12人の議員が民社クラブを結成する。 / 岩手県の水沢英語学会校舎が落成する。 / 代言人(弁護士)規則が定められ、4月1日以降、免許制度となる。 / 金が15年ぶりに自由販売となる。 / 第三セクターによる三陸鉄道が開通する(岩手県の久慈−宮古、釜石−盛岡)。 / >
//
// //
//