//
鎌倉公方持氏の子、義久・春王丸・安王丸・永寿王丸が出奔する。 / 競馬の有馬記念で、4歳馬ナリタブライアンが優勝し、さつき賞、ダービー、菊花賞と併せて四冠を達成する。 / 東京の女給が品位向上を目的に「みどり会」を結成する。 / 前関白の二条師忠が高野山に参詣する。 / 幕府が、諸大名に倹約令を布達する。 / 京大総長の小西重直が滝川事件で辞表を提出する。 / 逗子市の市長リコールで、米軍住宅建設に反対する緑派の現職市長が勝利する。 / 後嵯峨天皇の子、久仁親王が即位する(第89代天皇、後深草天皇)。 / 永野重雄没。83歳(誕生:明治33(1900)/07/15)。財界。 / 女流将棋界で初めて4大タイトルを制覇した清水市代(27)が、文部大臣表彰を受賞することが決まる。 / >
//
// //
//