//
佐世保造船所でタンカーが爆発し、3人が死亡する。 / 神戸市兵庫区の山中で、少女が首を絞められて殺されているのが発見される。14日に、この少女は横浜市の市立岡野中学1年生佐藤美樹さんであることが判明する。 / 鎌倉で大火がある。 / 信長が25年前の謀反を理由に織田家の執事の林秀貞(通勝)を追放する。 / 日米繊維交渉が決裂する。 / 裁判所が検事局に通訳官を認可する。 / 吉田松陰が、ロシア船への乗船が果たせず江戸に帰る。 / 東京六大学野球春のリーグ戦最終週の早慶戦で、慶應義塾大学が早稲田大学に連勝し、9季ぶりに28度目の優勝を果たす。慶大の高橋由伸(4年)が、5回に同点本塁打を放ち、通算22号で田淵幸一の記録に並ぶ。 / 「遠の朝廷(とおのみかど)」といわれる太宰府の太宰帥大伴旅人の邸宅で、新年の梅花の宴が催される。 / 御前会議で、日本が北進か南進かが議論決定される。 / >
//
// //
//