//
この月、摂津国、河内国の旧大和川筋新田地帯の幕領の農民が、貢租の増徴に反対して京都と江戸に越訴する。 / NTT株の申込が締め切られる。競争率は6.5倍になる。 / 篠ノ井線の塩尻−篠ノ井間が全通し、信越線に連絡する。 / 前権中納言で歌人の飛鳥井雅康(63)が富士見の旅に出発する。 / 慶應義塾大学の渡辺泰輔投手が、慶立戦で六大学野球史上初の完全試合を達成する。 / 鎌倉公方持氏が血書願文を鶴岡八幡宮に奉納する。 / 日教組定期大会が、公共施設の利用を拒否され、岡山県湯原町の急造プレハブ会場で開催する。 / 源義経の家臣佐藤忠信が京に隠れているところを頼朝方の北条義時に発見されて生け捕られる。 / 浅野セメントが生産満杯のため3ヵ月間受注を停止する。 / 文部省と内務省が、処女会中央部を設立する。女子青年団の国家統制が図られる。 / >
//
// //
//