//
政府が、対米繊維輸出規制についての政府間交渉打ち切りをアメリカに申し入れる。 / 大相撲の第5回勝ち抜き優勝戦の幕内決勝で曙が貴乃花を破り、優勝賞金400万円を獲得する。 / 大谷光暢が肺炎のため没。89歳(誕生:明治36(1903)/10/01)。真宗大谷派の門首。 / 小沢征爾が、フランスのブザンソン国際指揮者コンクールで第1位となる。 / 中国の反日高揚のため、絹布輸出の契約破棄が続出する。 / 東京−横浜と鎌倉−大磯間に電話が開通する。 / 久留米城下で大火、町の大半4230余軒が焼失する。 / 豊臣秀吉が発病する。 / 「放浪記」の林芙美子が山口県に誕生。 / 貿易振興のために、横浜正金銀行(東京銀行の前身)が設立される。 / >
//
// //
//