//
トルコのチルレル首相が慶應義塾大学を訪れ、講演を行なう。 / 6代・清元延寿太夫、没。60歳(誕生:大正15(1926)/09/27)。清元浄瑠璃。 / 慶應義塾野球部選手に落第者が続出したことが新聞で報道される。 / この月、古河機械金属が創立される。 / 大佛次郎が肝臓がんのため東京・築地の国立がんセンターで没。75歳(誕生:明治30(1897)/10/09)。「赤穂浪士」「天皇の世紀」などを著した作家。文化勲章を受章した。 / 千葉市緑区の千葉急行電鉄の高架線路上で、京成上野発ちはら台行きの下り普通電車が、レール上に置かれた4枚のコンクリート製ふたをはねる。 / 藤原清衡が、平泉に最初院(中尊寺)を建立する。 / 三陸地方を大津波が襲う(明治三陸地震津波)。マグニチュード8.5、死者行方不明2万1959、家屋流失全半壊は1万以上となる。 / 品川・新宿・下板橋・千住・新井の5関門が廃止される。 / 広津和郎、没。76歳(誕生:明治24(1891)/12/05)。作家。 / >
//
// //
//