//
警視庁が活動写真興業取締り規則を公布する。 / 「尾瀬の自然を守る会」が発足する。 / 大分県の九重山系の硫黄山が257年ぶりに噴火する。水蒸気爆発による噴火。 / 岸首相らの安保調印渡米を阻止する全学連などが羽田空港に座り込む。 / 日本最初の会計事務所として森田会計調査所が開業する。 / 日本産業が満州重工業開発に改組する。日産コンツェルンが満州に移転することになる。 / 新党さきがけの鳩山由紀夫が、さきがけを離党して新党を結成する意向を正式に表明する。 / 憲仁親王が即位する(第80代天皇、高倉天皇)と同時に、その母後白河上皇の女御平滋子が皇太后となり、平氏は天皇の外戚として全盛を迎える。 / 宮中で田楽が行われる。 / ハワイ出身の大関武蔵丸の帰化が認められ、日本名「武蔵丸光洋」を名乗る。 / >
//
// //
//