//
小樽沖の日本海で、第35平久丸と第37北光丸の底引き網漁船同士が衝突し、第35平久丸が沈没して2人が死亡し3人が行方不明となる。 / 大阪市教育委員会が、大阪市天王寺区の細工谷遺跡から和同開珎の「枝銭」が発掘されたと発表する。 / 埼玉県越谷市の県立越ケ谷高校の1年生(15)が下痢や血便で診察を受け、一時意識不明となる。後に病原出血性大腸菌O157に感染していたことが判明する。 / 売春防止法が公布される(1958/04/01施行)。 / キャスリーン台風が来襲。死者1077人、行方不明853人。 / 秀吉が、新しい今浜城と城下町の建設にとりかかる。 / 大隅国桜島が噴火する。 / / 木下藤吉郎秀吉が墨俣を本拠として斎藤竜興の軍勢を破る。 / KYBと子会社のカヤバシステムマシナリーが製造する免震・制振オイルダンパーについて検査データの改竄などにより、全国986カ所の施設で国土交通省の大臣認定に不適合もしくは適さない材質の商品などを出荷していたことが明らかとなった。 / >
//
// //
//