//
洛中で大規模な印地打(石合戦)が行われ、多数の死傷者を出す。 / 蘭学者の高野長英が水沢に誕生。 / 藤子・F・不二雄の告別式が上野寛永寺で行われ、約千人が参列する。 / 神戸市の連続児童殺傷事件で逮捕された少年の検事調書の内容が流出した事件で6人が指名手配された革マル派が都内で記者会見し、「6人の指名手配はでっちあげによる」と主張する。 / パチンコのプリペイドカード変造事件で、警視庁保安課と巣鴨署が、都内在住の密入国者とみられる中国人男性1人を逮捕し、変造機を押収する。 / 石田信、没。59歳。数学者で指数論が専門。東京都立大学教授。 / 幕府が新補地頭の所務と得分を定める。 / 朝廷が新制36か条を下す(建久の新制)。 / 延暦寺、園城寺が源氏に与するので、これを討つ。 / 昭和天皇の第2男子、義宮正仁(よしのみやまさひと)親王誕生(常陸宮)。 / >
//
// //
//