//
蔵王山が爆発する。 / 斎藤実が朝鮮総督を辞任する。 / 大分県姫島沖で、軍用船「金城丸」がイギリス汽船と衝突し沈没する。帰還兵155人が死亡する。 / 浦賀水道でLPGタンカーと貨物船が衝突し、25人が死亡する。 / 日本放送協会が、ラジオ聴取料規約を全国統一する。 / 釧路市で、湿地保全のための第5回ラムサール条約国会議が開かれる。 / 財田川事件の再審裁判で、谷口繁義被告に無罪の判決が出る。 / 松岡洋右没。67歳(誕生:明治13(1880)/03/04)。政治家。 / 大阪を中心にNTTの専用電話回線が故障し2万回線が使用不能となり、関西圏の航空機の運行なども半日間麻痺する。後に、NTTの子会社の社員が使われなくなった試験装置を撤去するために電源回路からヒューズを外したのが原因と判明する。 / アメリカが日本の対華21箇条について警告を発する。 / >
//
// //
//