//
天英院(煕子)没。80歳(誕生:寛文2(1662))。6代将軍家宣の正室。 / 岡田以蔵らが土佐藩横目付井上佐一郎を暗殺する。 / 八田貯蓄銀行が破綻し、広島の銀行界が混乱する。 / チェンマイの玉本敏雄が強制送還され逮捕される。 / この月、幕府が江戸市中の茶店、割烹行商などの法度を制定する。 / 茨城県桜川村のゴルフ場で、プレーをしていた千葉県の教員グループが落雷を受け、3人が死亡する。 / 安土城の天守が完成する(信長はこれを天主と呼ぶ)。 / 公明党が党大会を開き、山口那津男代表の6選を正式に承認。幹事長に斉藤鉄夫幹事長代行が昇格するなどの執行部人事も承認。 / 豊多摩郡代々幡村の首吊り死体事件で、野口男三郎が逮捕される。 / 前島密、没。85歳(誕生:天保6(1835)/01/07)。日本の郵便制度の祖。 / >
//
// //
//