16309
1941/5/24
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
作家、赤川次郎誕生。 / 東京港大井埠頭に到着したパナマ船籍の貨物船の積荷の工作機械の支柱の中から、覚醒剤約312キロ(末端価格110億円相当)が発見され、これを取りに来た東京都豊島区の中国国籍の夏珍(38)ら3人が逮捕される。 / 林真理子原作の映画「不機嫌な果実」の山手線での中吊り公告が、「夫以外の男とのセックスは、どうしてこんなに楽しいのだろうか」のコピーが公序良俗に反するとして拒否される。 / 伊藤博文・大山巌・山県有朋・西郷従道らが、日清戦争論功行賞として侯爵を授かる。 / 芥川比呂志没。61歳(誕生:大正9(1920)/03/30)。新劇俳優。 / 桂太郎首相が、タフト米陸軍長官と覚書を交わす。アメリカはフィリピン領有、日本は韓国支配という内容。 / 北海道の新千歳空港において、福岡空港行の日本航空3512便(ボーイング社製)の右エンジンから発煙。煙が機内に入り込んだため、乗客159人・乗員6人の計165人がシューターで緊急脱出し、機外に避難。なお、この事故で乗客の男女4人が腰の痛みを訴えるなどの軽症。 / 武田勝頼ら武田の軍1万8000が長篠に着陣し、城を包囲する(野牛門を攻撃)。 / 外務省がリットン報告書に反論の意見書を公表する。 / 高良とみ参議院議員が、日本人として戦後初めてソ連を訪問する。 / >
//
// //
//