//
テニスのウィンブルドン選手権第5日、男子シングルスで松岡修造がアルゼンチンのハビエル・フラナを破り4回戦に進出し、1934年の山岸二郎以来、戦後初のベスト16入りを果たす。沢松奈生子は敗れる。 / 前田利長が加賀大聖城を攻める。城将の山口宗永、修弘親子は自殺する。 / ロシアの最高検察庁から、山形県鶴岡市にある全国抑留者補償協議会に、元日本人戦犯408人の名誉を回復したことが通知される。 / 幕府が、「天下一」の字句を使用することを禁ずる。 / EUが、日米半導体協定に代る枠組みとして日本が提案している世界半導体会議創設を原則的に支持することを表明する。 / 三重県警が、山岸会(世界急進Z革命団)を捜査し、幹部ら7人を逮捕する。 / 大相撲春場所千秋楽、3敗の魁皇、貴乃花、武蔵丸、曙の4力士による優勝決定トーナメントとなり、横綱貴乃花が逆転で3場所ぶり16度目の優勝を飾る。 / 明治政府が、ワシントンで安政5ヵ国条約の改正を目指して関税自主権回復の同意を得る。しかし、イギリスとドイツの反対で無効となる。 / 神宮外苑に国立競技場が落成する。 / 栃木県、川治温泉の川治プリンスホテルが全焼し、死者45人をだす。 / >
//
// //
//