//
芭蕉が羽黒山南谷の別院で俳諧興行をなす。 / 岡山県議会がエロ本取締条令を可決する。 / 千葉県警察は、自動車のドライバーと知りながら睡眠導入剤入りの緑茶を夫婦に飲ませ、交通事故を起こして殺害しようとしたとして、千葉県印西市の老人ホームに勤務する看護師を殺人未遂の疑いで逮捕。 / 大奥の年寄の絵島らの一行が、前将軍家宣廟へ参詣の帰りに美貌役者生島新五郎の演ずる芝居を観劇して大いに盛り上がり、江戸城への帰城時刻に遅れる。これが思わぬ醜聞事件へと発展する(絵島生島事件)。 / 6千の軍勢を率いた幕府の城引取の使者が赤穂に到着し、赤穂藩元家老大石良雄が赤穂城を開城する。 / 幕府が長崎奉行に外国船の入港禁止を命じる。 / 大松博文没。57歳(誕生:大正10(1921)/02/12)。女子バレーボール監督から参議院議員になった。 / 平教盛を北陸道に遣わして源義仲を討たせる。 / 土方歳三が五稜郭に戻る。 / 中国からのパンダのカンカンとランランの贈呈式が行われる。 / >
//
// //
//